6月18日金曜日、八尾市役所から連絡があり報告します。
6/21から大阪府における緊急事態宣言から、コロナウイルス蔓延防止措置に切りかわります。八尾市の体育館施設は、7/11の蔓延防止期間は、時間短縮で夜20時閉館になります。『ウイング、南木之本、大畑山』が対象です。
南木之本の協会練習が期間中1回重なります。
各地域の小学校、中学校の施設開放事業は、通常にもどり、時間短縮はありません。コロナウイルス感染防止につとめ、今後も各施設の使用を、お願いします。
緊急事態宣言解除による変更
夏の団体戦中止、GOSEN杯開催日変更
現在、大阪府の緊急事態宣言は6月20日まで延長され、八尾市立総合体育(ウイング)、南木の本防災体育館、大畑山体育館が閉館されています。
八尾市からの連絡で、八尾市立総合体育館(ウイング)のメインアリーナがコロナワクチン接種会場になりましたので、7月5日から10月5日まで、メインアリーナが使用できなくなります。
6月21日から7月4日までは、開館予定ですが、その間の
現在3回、開講中の子供教室を中止。
開講予定(8回)でした、大人教室を中止。
接種会場のため、8月1日、8月8日予定でした、夏の団体リーグ戦が中止となりました。
9月5日予定でした、GOSEN杯団体ミックス大会は、2022年1月16日(日曜日)に順延されました。
なお、南木の本防災体育館の、協会練習はあります。7月7日スタート予定です。