(スポーツ保険は、含みませんので、必ず各クラブなどで加入のこと)
登録資格八尾市在住、在勤、在学者(高校生以下は、除く)
登録申し込み先 取りまとめ 八尾市バドミントン協会 板倉 恵子
FAX 072-993-7333 中野宛
k-itakura@yao-bad.com 板倉宛
登録申し込み金の納入について
① 協会総会時
② 協会練習会参加時(ウイング・南木の本)
③ 大会参加時
個人戦参加費(1人)
大会名登録者一般(未登録)
市民大会(5/28・10/22)800円(1500円)
選手権(ダブルス)1000円(1500円)
選手権(シングルス)1000円(1500円)
混合ダブルス(9/23)1000円(1500円)
八尾にこにこ大会 (5/3,11/23) 200円
* 団体リーグ戦参加費は、別規定
練習会場南木の本防災体育館第1,3水曜日18:30~
総合体育館不定期
(八尾市バドミントン協会ホームページ参照)
練習日→
練習会参加費300円/1日南木の本防災体育館のみ、当面ビジター可(500円)
各クラブにて、登録希望者名簿をなるべく年度初めの総会日から春の市民大会までに提出してください。 | ||
協会からの今後の連絡が伝わりやすくする目的、管理の為、新規・既存・団体登録を始めます。 | ||
いずれか登録団体に所属を記入し登録をしてください。八尾団体戦大会の参加登録チームでなくてもOKです。 | ||
極力いずれのクラブから、登録おねがいします。 | ||
複数人から構成する団体でお願いします。(一人では特別な事情がない限り認めません。個人登録でしてください。) | ||
年度中の追加申し込みは、可能です。但し、大会当日の追加申し込みは、出来ません。 | ||
(大会前日まで、申込してください) |
個人登録用紙団体(基本団体登録でお願いします!)
(基本は上記団体登録でお願いします)
バドミントンの発展に尽力を頂きありがとうございます。
登録資格八尾市在住、在勤、在学者(高校生以下は、除く)このかっこ書きはどの様に解釈すればいいのでしょうか?
単純に、高校生以下は会員資格不可。との解釈でいいのでしょうか?
解答をよろしくお願いします。
上之島 濵口(はまぐち)
混合ダブルスに申し込みたいのですが、申し込み方法を教えて下さい
渡辺さま、連絡ありがとうございます。
ミックスの申込は7月31日以降の申し込みとなります。
詳細は、ホームページにて、お知らせさせていただきます。
八尾市バドミントン協会 西村 明文
渡辺様。こちらのページよりお進みください。
http://yao-bad.com/home/?page_id=120
個人登録なくても大会には出れますか?
個人登録しなくても大会には出れますか?
萩野様。お問い合わせありがとうございます。
個人登録しなくても大会には、基本出れます。
メリットを書きます。登録すると、
大会参加費がやすくなります。
協会主催のウイングの練習会に参加できます。
登録者のみの「にこにこ大会」年2回に参加できます。
ご参考にしてください。